2008-01-01から1年間の記事一覧
今まで修羅場中だったため殆ど情報を公開できませんでしたが、今回のコミケ、参加しましたよ。 結局、予定していた「オリジナルゲームの体験版」は不可能だったため、東方弾幕風のスクリプト数点を CD-R に焼いて、無料で放流することに。 この CD-R 、10…
秋葉原のヨドバシに立ち寄り、 CD-R 100枚入りのスピンドルと、 ソフトケース110枚を買ってきましたとさ。合計3560円。 イヤッホイ、これで引くに引けなくなったぜっ つーわけでゲーム製作に戻ります。 つーか間に合うのかなこれ。いや間に合わせなきゃ駄目なのだ…
近況報告もかねて、昨日10分で作った部品を紹介してみる。 boost::intrusive_ptr を boost::shared_ptr に変換するコードです。 #include <boost/intrusive_ptr.hpp> #include <boost/shared_ptr.hpp> struct intrusive_ptr_releaser { typedef void result_type; template<typename T> void operator()( T* ptr ) cons</typename></boost/shared_ptr.hpp></boost/intrusive_ptr.hpp>…
ようやく、ていうか僕がコンタクトをサボっていただけなのですが、絵師様とコンタクト取れました。ゲーム製作、本格的に再開です。 ・・・遅すぎるけどねorz というわけで、少々気が早いような遅いようなタイミングですが、冬コミで持っていく物をざっと説明…
冬コミに向け本格的なゲーム製作をするにあたって、常々思っていた「なんかスクリプトっぽい言語を組み込めると面白いなぁ」的アイデアが実現できそうなので報告。 使う言語は、候補としては Python や Perl 、 Ruby なんかがあったわけですが、今回は Lua …
お久しぶりです SubaruG です。 最近はずっと講義に出たりFfH2をプレイしてたりして更新をさぼっていたのですが、流石に今回は報告しないといけない用事ができたので報告。 えー。すっかり応募していたことも忘れかけてましたが、冬コミ受かってたみたいです…
地霊殿キャラソート的なプログラムを作ってみました: http://gintenlabo.hp.infoseek.co.jp/dl/chara_sort.lzh 使い方は、展開して出来たexeファイルを実行すればOK。 プログラム好きの人のためにソースコードとかも添付したので、よろしければそちらもどう…
皆様ごきげんよう。 本講座は、無料で入手できるプログラミング環境「Cygwin」を用いて本格的なSTG(シューティング)ゲームを製作してみる講座である。 その第二回である前回では、Makefile なるものを使ったプログラミング方法について紹介した。 が、ゲー…
まだ夏休み中ですが、地元から東京に舞い戻ってきました。 といっても僕としては、あくまでホームは地元なので、戻ったという表現はなんか違和感あるのですがね。 とりあえず、例のごとく真っ先に秋葉原へ向かうことに。行き先は毎度のごとくメロンブックス…
今日は久しぶりに前橋へ行ってきましたよ。 我が田舎の駅から電車に揺られること20分、我が田舎よりは街だけど別に都会というわけではない群馬県の県庁所在地、前橋に到着。 久しぶりの前橋駅は、駅構内にマクドナルドが出来ていてビックリ。まぁマクドが…
えーどうも SubaruG です。 すっかり忘れていましたが、ずっと前に次の冬コミのサークル参加を申し込んでいたので、今更ながら報告します。 ジャンルは同人ゲーム(オリジナル)。配布物は、現在製作中の対戦弾幕STG・・・の、体験版を出せればいいなぁと思…
皆様ごきげんよう。 本講座は、無料で入手できるプログラミング環境「Cygwin」を用いて本格的なSTG(シューティング)ゲームを製作してみる講座である。 その実質的な初回である前回では、DirectXを用いた最も簡単なプログラムを紹介し、それをコンパイルし…
皆様ごきげんよう。 本講座、銀天流「無料で出来る本格派ゲームプログラミング - STG編 -」は、無料で入手できるプログラミング環境「Cygwin」を用いて本格的なSTG(シューティング)ゲームを製作してみよう、というものである。 その最初の回である前回、第…
先日、東方地霊殿 Extraステージを霊夢&紫で攻略しました。 つーわけで、散々ガイシュツかと思いますが、攻略メモでも置いておこうかと思います。 この先、微妙にネタバレにつき注意なんだぜ
同時に管理するのが面倒になったので、mixiの日記をこちらに統合しましたよ
それでは、講座本編に移ろう。 繰り返しになるが、本講座の目的は、Windows環境におけるプログラミング、特にDirectXを用いたゲームプログラミングを、無料で入手できるツールのみを用いて行おう、というものである。 本講座を受けるにあたって、前提知識な…
本日から、ゲームプログラミング講座っぽいものをやってみようかと思います。 題して、銀天流「無料で出来る本格派ゲームプログラミング - STG編 -」って所でしょうか。 その名のとおり「フリーのソフトやら開発環境やらを駆使して、本格的なシューティング…
久しぶりの更新です。 ひょんなことから、「弾幕風スクリプト」で公開していたシフォンスクリプトに「起動できない」という致命的なバグが有ることが判明したため、修正しておきました。 いやぁ、ちゃんとテストしてなかったのがバレバレですね。恥ずかしい…
僕の最近のプログラミングでは、どうも pimpl イディオムを使う事が多いです。 最近のプログラミング、って、まぁゲーム作ってるんですけど、やっぱりゲームみたいな大きなプロジェクトだと分割コンパイルは必須なんですよね。 そうなると、どうしても pimpl…
すずな「皆様お待たせしました。国王ギルガメッシュレポ乙、第四回です。今回は内容がかなり平和的で、シフォンさんが『面倒だから私はパスねっ』とか言って逃げてしまったので、私だけで解説をします」 すずな「・・・ていうか、何故か国王も居ないのですが…
最近 boost を使いながらゲーム製作してて、ふと思うことがある。 なるほどboostは便利だ。けど、boostのコンテンツって、なんか名前が長くないか? と。 よく使われるshared_ptrも、確かに boost 中じゃ短い部類なんだけど、hoge* p;とboost::shared_ptr p;…
最近Civ4ばっかりで飽きてきたので、気分転換にC++をしてみる。 んで、せっかくC++なのだから、とゲーム製作をしてみることに。 僕は現在 CygWin とテキストエディタを使ってコーディングしているので、 DirectX を使用するだけでも一悶着あったりしたのだが…
シフォン「前回までの、あらすじー」 すずな「新たな仲間、へたれ国王ギルガメッシュとともに再びシュメールを率いることになった私たちは、前回できなかった『斧ラッシュ』を隣国ドイツに対して行い、瞬く間に二都市を占領。広大な国土およびドイツの最新技…
〜前回のあらすじ〜 斧R(ラッシュ)♪ 斧R(ラッシュ)♪ 斧R(ラッシュ)♪ lalaカーニバル♪ ジグラット♪ ジグラット♪ ジグラット♪ lala人柱♪ lalaカルナバル♪ 今回もやってきました 死鳥隊ラッシュの時間です いつもどおり いてこますぞ(ぶっとばすぞ〜) …
昔々のこと、永い放浪の末 定住の地にたどり着いたシュメール人たちは、そこに集落をつくり文明を築き始めた。 時は流れ スーパーライフル人となったシュメール軍は、世界を相手に命がけの戦いを挑む。 数の上では敵の半分にも満たないシュメール軍であった…
〜あらすじ〜 ハンムラビとの壮絶な闘いから18年…。 シュメールは、屈辱の制覇勝利を手に入れ、座り牛もシュメールの勝利により平和を甘受し、平穏な日々を過ごしていた。 しかし、ある日突然、こんなの納得いかないと喚く謎の国王・ギルガメッシュの出現…
Civilization IV BtS 国王ギルガメッシュレポの続編を書くことになりました。 えーなんかいつもの調子の掛け合いレポですが、楽しんで読んでいただければ幸いです。 では、どうぞー:
〜1854年〜 すずな「ロシア、降伏! これで我々は、並び立つもののない不動の大帝国の地位を確立した、と言えます」 シフォン「大変結構!! それでは早速、次の標的を決めようではないか」 すずな「そうですね、といっても残る独立国は座り牛率いるネイ…
〜前回までのあらすじ〜 遥か昔、極東の半島に栄えた超古代文明。その中に、世界制覇の野望を持つ部族がいた。だが、彼らは、ある時忽然と歴史から姿を消す。後にウルクと呼ばれることになる、小さな集落を残して…。 * * * 9世紀末――シュメールの指導者…
シフォン「前回までの、あらすじー」 すずな「紀元前からの因縁の敵サラディンを撃破し、世界に名だたる大帝国になったシュメール。しかし、彼らの野望は、とどまるところを知りません」 シフォン「ここが勝機と見たシュメールの民は、Civ4の華『ライフルラ…