2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧
related to: http://d.hatena.ne.jp/gintenlabo/20130416/1366130964 以下のような C++ コードを考える: // http://ideone.com/s3I4n6 #include <iostream> int main() { auto x = 0; double const& ref = x; x = 23; std::cout << x << std::endl; std::cout << ref <</iostream>…
っていうか今 規制されたんですが. あーうー. 最近 Twitter やりすぎなので,何らかの形で自粛するべきではないかと思ってる. テンションを上げるにはそこそこ便利なので,全面禁止は無理だろうが. 連投制限のあるクライアントを (作る|利用する),とか…
次に示される関数 implicit_cast について考える. #include <type_traits> #include <utility> template<class To, class From, typename std::enable_if< std::is_convertible<From, To>::value >::type* = nullptr > To implicit_cast(From && x) { return std::forward<From>(x); } この関数は,引数として渡された値を,型 To に暗黙変換して返すものであり,例えば</from></class></utility></type_traits>…
std::make_shared は基本的には効率的だけど弱点もあるよ,って話. struct Huge { int data[1024][1024]; }; #include <memory> #include <vector> int main() { std::vector<std::weak_ptr<Huge>> vec; for( int i = 0; i < 100000; ++i ) { auto p = std::make_shared<Huge>(p); vec.push_back(p); p</huge></std::weak_ptr<huge></vector></memory>…
と http://cpplover.blogspot.jp/2013/04/isexplicitlyconvertible.html のコメント書いてて思ったので,書く. まず些細な違いとして, auto は右辺の値の const や参照を消し飛ばす*1,という点が挙げられる. using T = int const; // Alias declarations…